第七回おいしいワインと普段着イタリアンの会レポート
2016年11月08日
去る10月30日にピアットにて開催した
第七回おいしいワインと普段着イタリアンの会 ご報告です!!
今回はイタリアワインの新酒
「ヴィーノ ノヴェッロを楽しもう!」というテーマで開催しましたよ
ノヴェッロは今回4種類をご用意。
去年は3種類だったので、今年の方がよりお楽しみいただけたと思います
☆エミリアロマーニャ州
☆プーリア州
☆シチリア州
☆マルケ州
それぞれの州から1種ずつ!だったのですが、
イタリアからの輸送が遅延してしまい、
マルケ州のノヴェッロが届かず、急遽
☆トスカーナ州のノヴェッロで
実は、マルケ州のワインよりもトスカーナの方がお値段的には高いものだったので
お客様にとってはラッキー!!
白とスパークリングは今回完全に脇役だったのですが
それぞれ1種類ずつご用意してお楽しみいただきました!
お料理は
☆チーズの盛り合わせ
☆アスパラガスのパルマ風(エミリアロマーニャ)
☆アサリとカラスミのパスタ(シチリア)
☆ムール貝とジャガイモのティエッラ(プーリア)
☆Tボーンステーキ(トスカーナ)
の5種類をご用意。




第七回おいしいワインと普段着イタリアンの会 ご報告です!!
今回はイタリアワインの新酒
「ヴィーノ ノヴェッロを楽しもう!」というテーマで開催しましたよ

ノヴェッロは今回4種類をご用意。
去年は3種類だったので、今年の方がよりお楽しみいただけたと思います

☆エミリアロマーニャ州
☆プーリア州
☆シチリア州
☆マルケ州
それぞれの州から1種ずつ!だったのですが、
イタリアからの輸送が遅延してしまい、
マルケ州のノヴェッロが届かず、急遽
☆トスカーナ州のノヴェッロで

実は、マルケ州のワインよりもトスカーナの方がお値段的には高いものだったので
お客様にとってはラッキー!!
白とスパークリングは今回完全に脇役だったのですが
それぞれ1種類ずつご用意してお楽しみいただきました!
お料理は
☆チーズの盛り合わせ
☆アスパラガスのパルマ風(エミリアロマーニャ)
☆アサリとカラスミのパスタ(シチリア)
☆ムール貝とジャガイモのティエッラ(プーリア)
☆Tボーンステーキ(トスカーナ)
の5種類をご用意。
ノヴェッロの生産地に合わせてお料理を合わせて用意しましたよ!
アスパラガスのパルマ風(エミリアロマーニャ)仕込み中

ムール貝とジャガイモのティエッラ(プーリア)

今回も結果的には定員を超えるお客様のご参加があり、
とても賑やかで、良い会になりました。
20代の女性から70代の男性まで。
幅広い参加者の方に恵まれて、それぞれのペースで皆様お楽しみいただけたと思います。
いつもお願いしていることは
「グラスを割らない程度に酔っ払ってください」ということなのですが
今回も皆様適度な酒量でお料理にもご満足いただいたようです
アスパラガスのパルマ風(エミリアロマーニャ)仕込み中
ムール貝とジャガイモのティエッラ(プーリア)

今回も結果的には定員を超えるお客様のご参加があり、
とても賑やかで、良い会になりました。
20代の女性から70代の男性まで。
幅広い参加者の方に恵まれて、それぞれのペースで皆様お楽しみいただけたと思います。
いつもお願いしていることは
「グラスを割らない程度に酔っ払ってください」ということなのですが
今回も皆様適度な酒量でお料理にもご満足いただいたようです


「ワイン」という共通項で、初対面でも仲良しに。
シェフも、料理の合間にはお客様と一緒に飲んだりしゃべったり。
お料理が終われば、がっつり飲み始めます。


次回は年明けてからの開催予定です。
どんなテーマでやるか、もう悩んでいますが。
お楽しみに!!
Posted by ピアット at 14:58│Comments(0)
│ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |