おニューなワイングラス
2022年07月19日
本日の風景
ワイングラスを新しくしよかなと考えていました。ワインはグラスが違うと、表情がガラッと変わってしまう飲み物です。本当は産地やブドウの種類ごとに細かくグラスを分けられるといいのかもしれませんが、ピアットにはそんなスペースもないので、できる限りオールマイティーにおいしく飲める、そして食洗機で洗えることが条件です。
今使っているものと、新しく導入したいものを比較。香りの立ち上がり方や味わい、グラスに注いで数分後の香り、テーブルに並べた時の風景などなど。色々と違いがあり、楽しいミーティングとなりました。
そして新しいグラスを買い足すことに。お客様に楽しんでいただくのが待ち遠しいです。

ワイングラスを新しくしよかなと考えていました。ワインはグラスが違うと、表情がガラッと変わってしまう飲み物です。本当は産地やブドウの種類ごとに細かくグラスを分けられるといいのかもしれませんが、ピアットにはそんなスペースもないので、できる限りオールマイティーにおいしく飲める、そして食洗機で洗えることが条件です。
今使っているものと、新しく導入したいものを比較。香りの立ち上がり方や味わい、グラスに注いで数分後の香り、テーブルに並べた時の風景などなど。色々と違いがあり、楽しいミーティングとなりました。
そして新しいグラスを買い足すことに。お客様に楽しんでいただくのが待ち遠しいです。

Posted by ピアット at 20:21│Comments(0)
│ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。