本日入荷のワイン

2021年03月29日

本日入荷のワイン

イタリア トスカーナ カルミニャーノDOCG
テヌータ・ディ・カペッツァーナ ヴィッラ・ディ・カペッツァーナ2016年 8900円

先日、ワインインポーターの方が試飲をさせて下さいまして、そのエレガントな香りに一目惚れ。仕入れました。やっぱり、上質なワインはずーっとクンクンと匂いたくなるアロマで楽しませてくれます。お客様にもゆっくりとこの香りと味わいを楽しんでいただきたいですね〜。何もかも忘れて、ワインの世界に浸れる時間、贅沢ですよ。
さて、今日入荷したワイン。イタリアはトスカーナ州、カルミニャーノという場所で造られています。肉料理全般・チーズに合いますので、うちのお料理には最初から最後まで合わせやすいワインとなっております。または、ワイン単体でも十分に楽しめるワインです。
さて、ちょっとだけワインのトリビアです。
カルミニャーノはキャンティが造られている場所からまあまあ近い場所です。キャンティはとてもポピュラーですが、カルミニャーノはあまり聞いたことないかもしれませんね。
カルミニャーノの特徴としては、西暦804年にすでにワインが造られていたという記録が残っており、1200年以上のワイン作りの歴史がある場所。また、トスカーナでは珍しく、サンジョヴェーゼというブドウにカベルネソービニヨンをブレンドして造られています。これは昔々、イタリアのメディチ家のお姫様がフランスの王様に嫁いだ際、フランスのボルドーのワインを贈られて、ボルドーワインをとても気に入ったメディチ家がその後同じようなワイン作りをカルミニャーノで命じたことが原点だと言われています。ですので、ワインそのものがサンジョヴェーゼだけで造られたものよりも柔らかな味わいで、ビロードのような口当たり、深みのある果実味があると言われています。カルミニャーノと名乗れるワインの生産量は非常に少な意ですが、今回仕入れたカルミニャーノはいわゆる「ボルドー」のワインに引けを取らない素晴らしいワインだと思います。
是非是非、お試しくださいね。
本日入荷のワイン

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
今週のお知らせ3/6〜3/11
春色ロゼワインフェア開催中
超~~久々!!の開催です!!
ワインビュッフェ終了です
11月22日の予定
今日10月22日(土)はワインビュッフェ
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 今週のお知らせ3/6〜3/11 (2023-03-06 09:34)
 春色ロゼワインフェア開催中 (2023-03-04 16:40)
 超~~久々!!の開催です!! (2023-01-10 20:39)
 ワインビュッフェ終了です (2022-11-29 08:33)
 11月22日の予定 (2022-11-22 10:17)
 今日10月22日(土)はワインビュッフェ (2022-10-22 08:52)

Posted by ピアット at 16:46│Comments(0)ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日入荷のワイン
    コメント(0)