シェフ、腱が切れてました
2017年11月01日
こんばんは 高松市由良町 創作パスタ&ワインの店Piatto フロア担当あやです。
ここ2週間ほど、シェフが腕を痛めておりまして。
もうだいぶマシにはなったのですがね。
まだ、一定の方向にしか動きません。
先月22日には突然の臨時休業でご迷惑をおかけしました。
10日ほど前が痛みのピークでした。
診断名は「上腕二頭筋腱損傷」
先月17日頃から「なんだか肩のあたりがダル痛い」と言い始め
21日のランチが終わった時点で「今晩、やばい」
その日のディナー終了時には「もう、腕が動かない。明日は無理だ。」
その時すでに治療は始めていましたが、治療法はとにかく安静とアイシング。
熱い厨房で鍋を振り続けるのが仕事ですので、全く治療とは正反対の現場です。
じっとしていても痛い、痛みで眠れない状態。
怪我の原因は、鍋の振りすぎと降る時の姿勢。そして、筋力低下。
劣化と老化・・・
とにかく、仕事仕事仕事仕事仕事・・・の日々ですから、
自分をメンテナンスする時間がありませんでした。
シェフも仕事以外の場面で筋力の衰えを実感することがあったので、
そろそろ筋トレを始めていかないと、と言っている矢先に今回の負傷。
仕事も大切ですが、その前に体がしっかりとしていないと仕事になりませんものね。
そして、家族が「痛み」を抱えて生活しているのを目にするのは本当に辛いことですね。
代わってあげられませんし、側にいるだけしかできませんから。
娘たちも、とても心配していました。
「パパの腕、もう動かないんだろうか。」と。
皆様も、くれぐれもお身体は大切になさってくださいね。
この度の不調を経験して、本当にメンテナンスの大切さを実感しました。
ベストな状態を保つことがメンテナンス。
ベストをキープするのは難しいですが、劣化のスピードは少しでも和らげたいものですね。
ここ2週間ほど、シェフが腕を痛めておりまして。
もうだいぶマシにはなったのですがね。
まだ、一定の方向にしか動きません。
先月22日には突然の臨時休業でご迷惑をおかけしました。
10日ほど前が痛みのピークでした。
診断名は「上腕二頭筋腱損傷」
先月17日頃から「なんだか肩のあたりがダル痛い」と言い始め
21日のランチが終わった時点で「今晩、やばい」
その日のディナー終了時には「もう、腕が動かない。明日は無理だ。」
その時すでに治療は始めていましたが、治療法はとにかく安静とアイシング。
熱い厨房で鍋を振り続けるのが仕事ですので、全く治療とは正反対の現場です。
じっとしていても痛い、痛みで眠れない状態。
怪我の原因は、鍋の振りすぎと降る時の姿勢。そして、筋力低下。
劣化と老化・・・
とにかく、仕事仕事仕事仕事仕事・・・の日々ですから、
自分をメンテナンスする時間がありませんでした。
シェフも仕事以外の場面で筋力の衰えを実感することがあったので、
そろそろ筋トレを始めていかないと、と言っている矢先に今回の負傷。
仕事も大切ですが、その前に体がしっかりとしていないと仕事になりませんものね。
そして、家族が「痛み」を抱えて生活しているのを目にするのは本当に辛いことですね。
代わってあげられませんし、側にいるだけしかできませんから。
娘たちも、とても心配していました。
「パパの腕、もう動かないんだろうか。」と。
皆様も、くれぐれもお身体は大切になさってくださいね。
この度の不調を経験して、本当にメンテナンスの大切さを実感しました。
ベストな状態を保つことがメンテナンス。
ベストをキープするのは難しいですが、劣化のスピードは少しでも和らげたいものですね。
Posted by ピアット at 22:21│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。